Rekam(レカム)には、特定のキーワード(KW)の上位30位のサイトを記録する機能があります。
このサービスは20KW毎に220円(税込)のオプションサービスになります。
1.30位チェックする意義
注力したいKWがある場合、競合サイトの順位チェックは必須です。どんなサイトが上がってきていてどんなサイトが下がってきているのか。
上昇してきているサイトがあれば、その傾向をつかみマネすること(厳密にはそれ以上の事)を行えれば、自サイトの順位上昇の可能性が上がります。
逆に下がっているサイトの傾向をつかみ、同じような轍を踏まないようにすることで順位下落をふせげるかもしれません。
SEOのプロは必ず、自社サイトの順位だけではなく競合の順位も調べています。
現SEOでは、KW毎に重要視される要素が違います。それはユーザーの検索意図がKW毎に違うためです。よってKW毎に傾向を把握して、対策を打っていく必要があります。
2.上位30位のサイトを取得する方法
キーワード画面を開き、上位30位取得をしたいKWの編集画面を開きます。

各KWの右側にある「編集」を押します。

上図の赤枠「30位チェック」にチェックボックスを付けると順位取得は「順位取得間隔」に合わせて翌日以降から開始されます。
最後に「編集する」を押します。
チェックボックスを付けたKWはすべて左ナビ「30位チェック」内に並びます。

チェックボックスを付けたKWは一覧で表示されます。
さらにKWを押すと

これまでこのKW検索において1位~30位に表示されたことがあるサイト、すべてが表示され、その日付別順位と10位以内に表示された回数が記載されます。
期間を変えられますので見たい期間を設定してください。デフォルト設定では最新の順位取得日から2か月間となっています。
さらに詳しく見たいサイトはチェックボックスにチェックを付けます。そして「グラフで見る」を押すと下図のようにサイト別に順位変遷を見ることができます。

またcsvで履歴データをダウンロードすることができます。

3.まとめ
今回30位チェック機能をRekamに実装しました。
SEOコンサルティングをやっているととても競合順位の重要性を感じます。この機能を使うことでKW毎のクセをつかむ材料を得ることになります。
「このKWを改善したい!」というタスクがある方は利用することをお勧め致します。